【マイクラ】トライアルチャンバーをコマンドで見つけてワープする方法!できない対処法も解説【統合版/switch】

  • URLをコピーしました!

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

上記の悩みを解決します。

今回は、「トライアルチャンバーをコマンドで見つける方法」「トライアルチャンバーにコマンドでワープする方法」「トライアルチャンバーの宝物庫のアイテムをコマンドで入手する方法」について解説します。

本記事を読むと、あっという間にトライアルチャンバーへ行けるので、「ヘビーコア」「ウィンドチャージ」「メイスに付けられるエンチャント本」が入手できますよ!

マイクラ歴6年の僕が、統合版バージョン1.21の内容をもとに解説します。

目次

【マイクラ】トライアルチャンバーをコマンドで見つける方法

トライアルチャンバーをコマンドで見つける方法を、3ステップで紹介します。

①チャットを開く

チャットを開きましょう。

「T」キーを押す
「/」キーを押す

上のような画面が出ればOKです。

②locateコマンドを入力する

チャット画面が開いたら、チャット欄にトライアルチャンバーのlocateコマンドを入力します。

/locate structure trial_chambers

③コマンドを実行する

locateコマンドを入力したら、右下の矢印を押して、コマンドを実行しましょう。

コマンドを実行すると、トライアルチャンバーの座標が表示されます。

これでトライアルチャンバーの座標が(272 (y?) -448)だとわかりました。

ここでの例は(272 (y?) -448)ですが、あなたの世界では違う座標になるので注意してください。

(y?) の意味は「Y座標(高さ)」がわからないことを表しています。

/locate コマンドは構造物の「X座標」と「Z座標」は教えてくれますが、「Y座標(高さ)」は構造物によって異なるため省略される場合があります。

トライアルチャンバーは生成される高さがワールドによって変わるため、正確な「Y(高さ)」は表示されません。

【マイクラ】トライアルチャンバーにコマンドでワープする方法

トライアルチャンバーにコマンドでワープする方法を、3ステップで紹介します。

①チャットを開く

再度チャットを開きましょう。

「T」キーを押す
「/」キーを押す

上のような画面が出ればOKです。

②tpコマンドを入力する

チャット画面が開いたら、チャット欄にtp(テレポート)コマンドを入力します。

/tp 272 ~ -448

スラッシュ「/」を消すと、座標がわかります。

これを見ながら座標を打ち込みます。

最後に「/tp」を打ちましょう。

tpと座標の間、座標同士の間は半角スペースを空けてください。

③コマンドを実行してワープする

tpコマンドを入力したら、右下の矢印を押して、コマンドを実行しましょう。

これでトライアルチャンバーに移動できます。

【マイクラ】トライアルチャンバーのコマンドができないときの対処法

トライアルチャンバーのコマンドができないときの原因と対処法は以下の通りです。

原因対処法
バージョンが古い使用しているワールド・ゲームがバージョン1.21以上か確認し、アップデートする
コマンドの打ち間違いスペルやスペース、スラッシュ(/)を正確に入力し直す
チートが無効になっているワールド作成時または設定で「チートをオンにする
structureの入れ忘れ座標を探すコマンドは「 /locate structure trial_chambers」 を使う
スーパーフラットや古いシードでトライアルチャンバーが生成されていない通常の生成ワールドで新しく作成する

上記の対処法でコマンドを利用してみましょう。

【マイクラ】トライアルチャンバーで手に入るレアアイテムの入手コマンド

トライアルチャンバーの宝物庫・不吉な宝物庫・チェストなどで見つかるレアアイテム一覧と入手コマンドです。

アイテムコマンド
不吉な瓶/give @s ominous_bottle
弓(エンチャント)/give @s bow
金のリンゴ/give @s golden_apple
ダイヤモンド/give @s diamond
金のニンジン/give @s golden_carrot
エンチャント本/give @s enchanted_book
クロスボウ(エンチャント)/give @s crossbow
ネジ止め風の装飾/give @s bolt_armor_trim_smithing_template
ダイヤモンドの斧(エンチャント)/give @s diamond_axe
ダイヤモンドのチェストプレート(エンチャント)/give @s diamond_chestplate
レコード(Precipice)/give @s music_disc_precipice
風巻く者の旗の模様/give @s guster_banner_pattern
トライデント/give @s trident
コンパス/give @s compass
ヘビーコア/give @s heavy_core
レコード(Creator オルゴール)/give @s music_disc_creator_music_box
治癒の残留ポーション/give @s lingering_potion 1 21
毒の残留ポーション/give @s lingering_potion 1 25
鈍化の残留ポーション/give @s lingering_potion 1 17
弱化の残留ポーション/give @s lingering_potion 1 34
毒のスプラッシュポーション/give @s splash_potion 1 25
鈍化のスプラッシュポーション/give @s splash_potion 1 17
弱化のスプラッシュポーション/give @s splash_potion 1 34
エメラルドブロック/give @s emerald_block
力のポーション/give @s potion 1 31
再生のポーション/give @s potion 1 28
俊敏のポーション/give @s potion 1 14

【マイクラ】トライアルチャンバーの敵モブの召喚コマンド

トライアルチャンバーの敵モブの召喚コマンドは以下の通りです。

敵モブコマンド
ブリーズ/summon breeze
ゾンビ/summon zombie
ハスク/summon husk
スライム/summon slime
シルバーフィッシュ/summon silverfish
クモ/summon spider
洞窟グモ/summon cave_spider
ストレイ/summon stray
スケルトン/summon skeleton
ボグド/summon bogged

敵モブの召喚コマンドの例(ブリーズ)を紹介します。

STEP

チャットを開く

チャットを開きましょう。

「T」キーを押す
「/」キーを押す

上のような画面が出ればOKです。

STEP

summonコマンドを入力する

チャット画面が開いたら、ブリーズを召喚するsummonコマンドを入力します。

/summon breeze

STEP

コマンドを実行して召喚する

summonコマンドを入力したら、右下の矢印を押して、コマンドを実行しましょう。

ブリーズが召喚されたら成功です。

難易度をピースフルにすると召喚できないので注意!!

【マイクラ】トライアルチャンバーのコマンドに関するよくある質問

トライアルチャンバーの高さはどのくらいに設定されている?

何個か調べたらY座標(-47~-5)の範囲に生成されていました。

トライアルチャンバーはどのバイオームに多く存在する?

特定のバイオームはありません。

ほぼすべてのオーバーワールドの地下に均等に生成されます。

トライアルチャンバーを生成するコマンドは?

/place structure trial_chambers」です。

チャット欄に「/place structure trial_chambers」とコマンドを入力すると、生成されます。

トライアルチャンバーの攻略に役立つコマンドは?

トライアルチャンバーの攻略に役立つコマンドは以下の通り。

役立つコマンドコマンド
装備を準備するコマンド
(ネザライト装備)
/give @s netherite_sword
/give @s netherite_helmet
/give @s netherite_chestplate
/give @s netherite_leggings
/give @s netherite_boots
明るくするコマンド/effect @s night_vision 99999 1 true
ダメージ軽減のコマンド/effect give @s resistance 99999 1 true
攻撃力上昇のコマンド/effect give @s strength 99999 1 true
迷子を防止/setworldspawn
/spawnpoint

トライアルチャンバーを効率よく探すためのポイントは?

トライアルチャンバーを効率よく探すためのポイントは以下の通りです。

ポイント内容
地上には生成されない地上には生成されないので地下を探す
Y座標-40~-20を探すY座標-40~-20 付近に生成されやすい
観察者モードで探索する「/gamemode spectator」コマンドで観察者で探すと見つかりやすい
トライアルチャンバーのそばにはトライアルチャンバーは生成しないトライアルチャンバーは約1,600ブロック間隔で生成される

【マイクラ】トライアルチャンバーをコマンドで発見&ワープしよう!

今回は、トライアルチャンバーをコマンドで見つけてワープする方法」「トライアルチャンバーで見つかるアイテムをコマンドで入手する方法」について解説しました。

まとめ
  • トライアルチャンバーは「/locate structure trial_chambers」で座標を調べ、「/tp 座標 」でワープできる
  • トライアルチャンバーのアイテムは「/give」、敵モブは「 /summon」のコマンドで入手・召喚できる
  • トライアルチャンバーをコマンドなしで効率よく探すには「Y座標-40~-20」「観察者モード」で探索し、1600ブロックごとに生成される点を意識する

マイクラのトライアルチャンバーにワープして、「ヘビーコア」「ウィンドチャージ」「メイスに付けられるエンチャント本」をゲットしましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次