上記の悩みを解決します。
今回は、「マイクラ統合版でプレイヤーの頭やモブの頭をコマンドで入手する方法」「マイクラJava版でプレイヤーの頭やモブの頭をコマンドで入手する方法」について解説します。
本記事を読むと、プレイヤーの頭やモブの頭が召喚できるので、「装飾用アイテム」として使用したり「コスプレ」したりできますよ!

マイクラ歴6年の僕が、統合版バージョン1.21の内容をもとに解説します。
【マイクラ統合版】プレイヤーの頭やモブの頭をコマンドで入手する方法
マイクラ統合版では「give」コマンドでプレイヤーの頭やモブの頭を入手できます。
プレイヤーの頭やモブの頭を入手できるコマンドは以下の通りです。
| 頭 | コマンド |
|---|---|
| スケルトンの頭蓋骨 | /give @s skeleton_skull |
| ウィザースケルトンの頭蓋骨 | /give @s wither_skeleton_skull |
| ゾンビの頭 | /give @s zombie_head |
| プレイヤーの頭 | /give @s player_head |
| クリーパーの頭 | /give @s creeper_head |
| ドラゴンの頭 | /give @s dragon_head |
| ピグリンの頭 | /give @s piglin_head |
スケルトンの頭蓋骨を入手する場合は、以下のようにコマンドを入力します。

コマンドを実行すると、スケルトンの頭蓋骨が入手できます。

プレイヤーの頭やモブの頭は、頭装備につけられます。


統合版では、以下のコマンドでも入手できます。
| 頭 | コマンド |
|---|---|
| スケルトンの頭蓋骨 | /give @s skull 1 0 |
| ウィザースケルトンの頭蓋骨 | /give @s skull 1 1 |
| ゾンビの頭 | /give @s skull 1 2 |
| プレイヤーの頭 | /give @s skull 1 3 |
| クリーパーの頭 | /give @s skull 1 4 |
| ドラゴンの頭 | /give @s skull 1 5 |
| ピグリンの頭 | /give @s skull 1 6 |
プレイヤーの頭を入手する場合は、以下のようにコマンドを入力します。

コマンドを実行すると、プレイヤーの頭が入手できます。

【マイクラJava版】プレイヤーの頭やモブの頭をコマンドで入手する方法
マイクラJava版も以下の「give」コマンドで、プレイヤーの頭やモブの頭を入手できます。
| 頭 | コマンド |
|---|---|
| スケルトンの頭蓋骨 | /give @s skeleton_skull |
| ウィザースケルトンの頭蓋骨 | /give @s wither_skeleton_skull |
| ゾンビの頭 | /give @s zombie_head |
| プレイヤーの頭 | /give @s player_head |
| クリーパーの頭 | /give @s creeper_head |
| ドラゴンの頭 | /give @s dragon_head |
| ピグリンの頭 | /give @s piglin_head |
また、Java版では、以下のコマンドを入力すると、MHFスキンを利用したデザイン頭も入手できます。
/give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_chicken”]
ニワトリの頭を入手

コマンドを実行すると、ニワトリの頭が入手できます。

Java版でも入手した頭はかぶれます。

上記のコマンドの【”MHF_<名前ID>”】の部分の名前IDにモブの名前を入れると頭が入手できます。
| モブ | コマンド |
|---|---|
| アイアンゴーレム | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_golem”] |
| アレイ | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_allay”] |
| イカ | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_squid”] |
| イルカ | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_dolphin”] |
| ウィザースケルトン | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_wskeleton”] |
| ウィッチ | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_witch”] |
| ヴィンディケーター | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_vindicator”] |
| ヴェックス | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_vex”] |
| ウォーデン | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_warden”] |
| ウサギ | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_rabbit”] |
| ウシ | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_cow”] |
| エヴォーカー | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_evoker”] |
| エルダーガーディアン | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_eguardian”] |
| エンダーマイト | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_endermite”] |
| エンダーマン | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_enderman”] |
| オウム | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_parrot”] |
| オオカミ | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_wolf”] |
| ガーディアン | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_guardian”] |
| カメ | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_turtle”] |
| キツネ | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_fox”] |
| クモ | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_spider”] |
| クリーキング | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_creaking”] |
| クリーパー | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_creeper”] |
| ヤギ | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_goat”] |
| シュルカー | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_shulker”] |
| シルバーフィッシュ | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_silverfish”] |
| スケルトン | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_skeleton”] |
| ストライダー | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_strider”] |
| ストレイ | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_stray”] |
| スニッファー | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_sniffer”] |
| スノーゴーレム | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_snowgolem”] |
| スライム | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_slime”] |
| ゾンビ | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_zombie”] |
| ゾンビピグリン | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_pigzombie”] |
| 洞窟グモ | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_cavespider”] |
| ドラウンド | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_drowned”] |
| 熱帯魚 | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_fish”] |
| ニワトリ | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_chicken”] |
| ハスク | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_husk”] |
| パンダ | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_panda”] |
| ピグリン | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_piglin”] |
| ヒツジ | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_sheep”] |
| ファントム | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_phantom”] |
| フグ | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_pufferfish”] |
| ブタ | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_pig”] |
| ブリーズ | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_breeze”] |
| ブレイズ | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_blaze”] |
| ボグド | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_bogged”] |
| ミツバチ | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_bee”] |
| 村人 | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_villager”] |
| ムーシュルーム | /give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_mooshroom”] |
上記のコマンドで入手して、コスプレしてみましょう。

【マイクラ】頭を入手するコマンドに関するよくある質問
【マイクラ】頭をコマンドで入手してコスプレしよう!
今回は「マイクラ統合版でプレイヤーの頭やモブの頭をコマンドで入手する方法」「マイクラJava版でプレイヤーの頭やモブの頭をコマンドで入手する方法」について解説しました。
- 統合版では「/give @s <モブ名>_head 」で頭を入手可能、スキン付き頭は不可
- Java版では「/give @s minecraft:player_head[minecraft:profile=”MHF_<名前>”]」で多様なモブ頭を召喚できる
- MHF_〇〇 は専用スキンが紐づいた特別アカウントで、コスプレや装飾に最適
マイクラのモブやプレイヤーの頭をコマンドで入手して遊びましょう!

