【マイクラ】オークの板材の作り方と使い道!IDやコマンド入手法も解説

マイクラのオークの板材
  • URLをコピーしました!

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

上記の悩みを解決します。

今回は、「オークの板材の入手方法」「オークの板材の使い道」について解説します。

本記事を読むと、オークの板材が入手できるので、木の武器や木のツールがたくさん作れますよ!

マイクラ歴6年の僕が、統合版バージョン1.21の内容をもとに解説します。

目次

【マイクラ】オークの板材の入手方法

マイクラのオークの板材の入手方法は、以下の3つです。

①クラフトで入手する

オークの板材をクラフトする方法を解説します。

STEP
オークの原木を入手する

まず、オークの原木を入手します。

オークの木を見つけましょう。オークの木は、平原、森林、沼地などのバイオームに自然生成されます。

手や斧でオークの木をこわすと、オークの原木が入手できます。

斧を使用すると、より早く伐採できます。

STEP
オークの原木をオークの板材にクラフトする

オークの原木を作業台かインベントリのクラフト欄に置くと、クラフトできます。

②コマンドで入手する

オークの板材は、IDを入力したコマンドでも入手できます。

チャットを開きましょう。

次にオークの板材を入手できるコマンドを入力します。

/give @s oak_planks

コマンドを実行すると、オークの板材が1個入手できます。

③構造物で入手する

構造物にあるオークの板材をこわすと、入手できます。

オークの板材がある構造物は以下の通り。

構造物構造物の座標がわかるコマンド
廃坑/locate structure mineshaft
/locate structure village
要塞/locate structure stronghold
森の洋館/locate structure mansion
難破船/locate structure shipwreck

【マイクラ】オークの板材の使い道

オークの板材の使い道は、4つあります。

①建築ブロックとして使う

オークの板材は建築ブロックとして、家の壁や床、天井に利用できます。

板材は「ナチュラル」な木目で、どんな建築スタイルにも馴染むのが特徴です。

初心者向けのシンプルな木造家屋から、豪華な洋館まで利用できますよ!

②クラフト材料に使う

オークの板材はさまざまなアイテムのクラフト材料に利用します。

アイテムクラフト
オークの板材6個+各種ハーフブロック2個
砥石オークの板材2個+棒2個+石1個
鍛冶台オークの板材4個+鉄インゴット2個
ベッド(各種)オークの板材4個+各種羊毛3個
ボウルオークの板材3個
作業台オークの板材4個
チェストオークの板材8個
オークの階段オークの板材6個
オークの看板オークの板材6個+棒1個
オークのボートオークの板材5個
オークのフェンスオークの板材4個+棒2個
オークのハーフブロックオークの板材3個
オークの板材2個
オークの板材6個+鉄インゴット1個
木の剣オークの板材2個+棒1個
木の斧オークの板材3個+棒2個
木のクワオークの板材2個+棒2個
木のシャベルオークの板材1個+棒2個
木のツルハシオークの板材6個+棒2個
ピストンオークの板材3個+レッドストーンダスト1個
丸石4個+鉄インゴット1個
音符ブロックオークの板材8個+レッドストーンダスト1個
オークのドアオークの板材6個
オークのボタンオークの板材1個
オークの感圧板オークの板材2個
オークのトラップドアオークの板材6個
オークのフェンスゲートオークの板材2個+棒4個
養蜂箱オークの板材6個+ハニカム3個
本棚オークの板材6個+本3個
模様入りの本棚オークの板材6個+各種ハーフブロック3個
トリップワイヤーフックオークの板材1個+棒1個+鉄インゴット1個
製図台オークの板材4個+紙3個
矢細工台オークの板材4個+火打石2個
機織り機オークの板材2個+糸2個
ジュークボックスオークの板材8個+ダイヤモンド1個

上記のアイテムをクラフトする際にはオークの板材を利用しましょう。

③かまどの燃料に使う

オークの板材はかまど・燻製器・溶鉱炉の燃料として使えます。

序盤では石炭を入手するよりも楽に手に入る燃料です。

④アイテムの修理に使う

オークの板材は、以下のアイテムを金床の修理する際に使います。

  • 木の剣
  • 木のツルハシ
  • 木の斧
  • 木のシャベル
  • 木のクワ

木の装備や盾を修理する際には、オークの板材を利用しましょう

【マイクラ】オークの板材に関するよくある質問

オークの板材を効率よく集める方法は?

効率的に集めるには以下の方法があります。

  • オークの森や平原で斧を使い、大量に伐採してクラフトする
  • オークの苗木を大量に植えて、伐採してクラフトする
オークの板材を染めることはできますか?

オークの板材自体は染めることができません。

ただし、「ベッド」「看板」など、オーク板材を使用してクラフトしたアイテムは染色できます。

オークの板材のIDは?

「oak_planks」です。

オークの板材を使う際の注意点は?

以下の点に注意しましょう。

  • 火打石や火炎によって簡単に燃え広がる
  • 他の木材(アカシア、ダークオーク)と組み合わせると見た目がアンバランスになる

マイクラでオークの板材を作ろう!

今回は、オークの板材の作り方と使い道について解説しました。

まとめ
  • オークの板材は、クラフト・コマンド・構造物で入手できる
  • オークの板材は建築、クラフト、燃料、修理に利用できる
  • オークの板材を効率よく集めるには、斧で伐採や苗木の再利用が効果的である

マイクラのオークの板材を作って、建築に使いましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次