【マイクラ】テレポート(ワープ)するコマンド【統合版&Java版】
今回は、テレポート(ワープ)できる「tp」コマンドの使い方を紹介します。
また、スイッチ(レバー)をオンにするとテレポート(ワープ)できるコマンドブロックの作り方も解説しています。
本記事を読めば、「tp」コマンドでどこでもテレポート(ワープ)できるので、目的の座標に歩いていく手間が省けますよ!
コマンド一覧を知りたい方は、「チートコマンド一覧」の記事もご覧ください!
【マイクラ】テレポート(ワープ)する「/tp」コマンドの使い方【統合版】
マイクラ統合版で指定座標にテレポート(ワープ)する「/tp」コマンドの使い方を解説します。
「/tp」コマンドの基本構文は以下のとおりです。
/tp 対象 座標
対象を座標に移動させるといった意味になります。
チャット画面を開いて「/tp」コマンドを入力
コマンドを入力するためのチャットを開きます。
プレイヤーを座標(10、100、10)にテレポート(ワープ)する「/tp」コマンドを入力します。
/tp @s 10 100 10
「/tp」コマンドを実行して目的の座標にテレポート(ワープ)
「tp」コマンドを実行すると、座標(10、100、10)にテレポート(ワープ)できます。
【マイクラ】テレポート(ワープ)する「tp」コマンドの使い方【Java版】
マイクラJava版で指定座標にテレポート(ワープ)する「/tp」コマンドの使い方を解説します。
Java版の「/tp」コマンドの基本構文は統合版と同じです。
/tp 対象 座標
チャット画面を開いて「/tp」コマンドを入力
コマンドを入力するためのチャットを開きます。
プレイヤーを座標(10、100、10)にテレポート(ワープ)する「/tp」コマンドを入力します。
/tp @s 10 100 10
「/tp」コマンドを実行して目的の座標にテレポート(ワープ)
「tp」コマンドを実行すると、座標(10、100、10)にテレポート(ワープ)できます。
【マイクラ】テレポート(ワープ)するコマンドブロックの作り方【統合版】
1クリックで指定座標にテレポート(ワープ)できるコマンドブロックの作り方を統合版で解説します。
コマンドブロックは、クリエイティブモードのみ設定できます。
テレポートするコマンドブロックの作り方
- コマンドブロックを入手
- コマンドブロックの設定
- 村の座標を調べて「/tp」コマンドを入力する
- レバーの取り付け
- 目的の座標にテレポート(ワープ)できるコマンドブロックの完成
コマンドブロックを入手
「give」コマンドを利用して、コマンドブロックを手に入れます。
コマンドブロックを入手するコマンドは以下のとおりです。
/give @s command_block
コマンドを実行すると、コマンドブロックを入手できます。
コマンドブロックの設定
コマンドブロックを置いて、ブロックの種類や条件を設定します。
コマンドブロックの設定をします。
ブロックの種類:「インパルス」
条件:「無条件」
レッドストーン:「動力が必要」
村の座標を調べて「/tp」コマンドを入力する
村の座標を調べます。
/locate structure village
上記のコマンドをチャット画面で入力すると、村の座標は(312、100、760)だとわかりました。
村の座標をもとに、コマンドブロックの「コマンド入力」に「tp」コマンドを入力します。
/tp @p 312 100 760
レバーの取り付け
しゃがむボタンを押したまま設置ボタンを押してコマンドブロックにレバーを設置しましょう。
目的の座標にテレポート(ワープ)できるコマンドブロックの完成
レバーをオンにすると、村に移動できます。
【マイクラ】テレポート(ワープ)するコマンドブロックの作り方【Java版】
1クリックで指定座標にテレポート(ワープ)できるコマンドブロックの作り方をJava版で解説します。
コマンドブロックは、クリエイティブモードのみ設定できます。
- コマンドブロックを入手
- チャット画面を開く
- コマンドを入力する
- コマンドを実行する
コマンドブロックを入手
「give」コマンドを利用して、コマンドブロックを手に入れます。
コマンドブロックを入手するコマンドは以下のとおりです。
/give @s command_block
コマンドブロックの設定
コマンドブロックを置いて、ブロックの種類や条件を設定します。
コマンドブロックの設定をします。
ブロックの種類:「インパルス」
条件:「無条件」
レッドストーン:「動力が必要」
「/tp」コマンドを入力する
砂漠の村の座標を調べます。
/locate structure village_desert
上記のコマンドをチャット画面で入力すると、村の座標は(228、64、-960)だとわかりました。
村の座標をもとに、コマンドブロックの「コマンド入力」に「tp」コマンドを入力します。
/tp @p 228 64 -960
レバーの取り付け
レバーをアイテム欄から選んで、しゃがむボタンを押したまま設置ボタンを押すと、コマンドブロックに設置できます。
目的の座標にテレポート(ワープ)できるコマンドブロックの完成
レバーを動かすと砂漠の村に到着します。
【マイクラ】コマンドブロックでテレポート(ワープ)できない時の対処法
テレポート(ワープ)できない場合、対象を「@s」にしている場合が多いです。
例えば、コマンドブロック内のコマンドで「/tp @s 10 100 10」としている場合です。
この場合は、「@s」がコマンドブロック自身を指定することになるので、プレイヤーをテレポート(ワープ)できません。
対処法としては、「/tp @p 10 100 10」として「@p」にすると、コマンドブロックに近いプレイヤーを指定できます。
【マイクラ】「/spreadplayers」コマンドでランダムにテレポート(ワープ)する方法
指定した座標から指定した範囲までの間をランダムにテレポート(ワープ)させる「/spreadplayers」コマンドの使い方を解説します。
「/spreadplayers」コマンドの基本構文は以下のとおりです。
/spreadplayers x座標 y座標 散開させるエンティティ同士の距離 座標からの最大範囲 対象
(x座標 y座標)を中心として、座標からの最大範囲の中に対象をランダムに散開させるといった意味になります。
- チャット画面を開いて「/spreadplayers」コマンドを入力
- 「/spreadplayers」コマンドを実行して目的の座標にテレポート(ワープ)
チャット画面を開いて「/spreadplayers」コマンドを入力
コマンドを入力するためのチャットを開きます。
自分以外の全エンティティを座標(10、10)から15の距離にランダムでテレポート(ワープ)するコマンドを入力します。
/spreadplayers 10 10 3 15 @e[type=!player]
「/spreadplayers」コマンドを実行して目的の座標にテレポート(ワープ)
「/spreadplayers」コマンドを実行すると、座標(10、10)から15の距離にランダムでテレポート(ワープ)できます。
【マイクラ】コマンドで弓を射った場所にテレポート(ワープ)する方法
コマンドで弓を射った場所にテレポート(ワープ)する方法を解説します。
コマンドブロックにコマンドを入力しておくと何度でも使用できます。
- コマンドブロックの設定
- コマンドブロックに「/tp」コマンドを入力する
- 弓を射った場所にテレポート(ワープ)できる
コマンドブロックを置いて、条件を設定します。
ブロックの種類:「リピート」
条件:「無条件」
レッドストーン:「常時実行」
コマンドブロックに「/tp」コマンドを入力しましょう。
/tp @p @e[type=arrow]
弓を射ると矢の飛んだ場所にテレポート(ワープ)できます。
⇩
【マイクラ】テレポート(ワープ)「/tp」コマンドに関するよくある質問
- 統合版でネザー要塞にコマンドでテレポート(ワープ)したい場合は?
- 統合版で古代都市にコマンドでテレポート(ワープ)したい場合は?
- 友達の場所にテレポート(ワープ)したい場合は?
マイクラでテレポート(ワープ)する場合は「tp」コマンドを使おう!
今回は、テレポート(ワープ)できる「tp」コマンドの使い方を紹介しました。
- 統合版マイクラのテレポート(ワープ)コマンドは「/tp 対象 座標」
- コマンドブロックに「/tp」コマンドを入力する場合は、「/tp @p 10 100 10」のように「@p」を指定する
- ランダムにテレポート(ワープ)させたい場合は「/spreadplayers」コマンドを使う
- ネザー要塞や古代都市にコマンドで行きたい場合は「/locate」「/tp」を使うとすぐに移動できる
コマンド一覧はこちらで確認してね!
コマンド | 説明 |
---|---|
/? | コマンドのヘルプを表示する |
/alwaysday | 昼夜サイクルを固定する |
/camerashake | カメラの振動効果を有効にする |
/clear | イベントリにあるアイテムを消去する |
/clearspawnpoint | スポーン地点を消去する |
/clone | ブロックを複製する |
/damage | エンティティにダメージを与える |
/difficulty | 難易度を設定する |
/effect | ステータス効果を追加する |
/enchant | エンチャントを付与する |
/execute | 指定したモブやアイテムにコマンドを実行させる |
/fill | 指定座標にブロックを埋める |
/gamemode | ゲームモードを設定する |
/gamerule | ゲームルールを設定する |
/give | アイテムを与える |
/kill | エンティティをキル(消す)する |
/locate | 指定した構造物やバイオームの座標を表示する |
/msg | 他のプレイヤーにメッセージを送る |
/particle | パーティクルを発生させる |
/setblock | ブロックを設置する |
/setworldspawn | 初期スポーン地点を変更する |
/spawnpoint | プレイヤーのスポーン地点を設定する |
/summon | エンティティを召喚する |
/time | 時刻を変更する |
/tp | エンティティをテレポートする |
/weather | 天候を設定する |
/xp | 経験値を与える |