コマンド

【マイクラ】アイテムを消すコマンドを2つ紹介【統合版&Java版】

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

マイクラ君

マイクラ歴5年の僕が上記の悩みを解決します!

今回は、マイクラでアイテムを消すコマンドを2つ紹介します。

また、「コマンド以外でアイテムを消す5つの方法」「コマンドブロックを使用してアイテムを消す方法」も紹介しています。

本記事を読めば、捨てたいアイテムが消去できるので、アイテムを削除する無駄な時間がなくなりますよ!

【マイクラ】インベントリ内のアイテムを消すコマンド「/clear」

マイクラでインベントリ内のアイテムは「/clear」コマンドで消せます。

4つの具体例を紹介しながら解説します

1:自分のアイテムをすべて削除

インベントリ内のすべてのアイテムを消したい場合は、以下のコマンドを使います。

コマンド

基本構文

/clear [プレイヤー名]

統合版

/clear @s

Java版

/clear @s

2:自分のアイテムを指定して削除

自分のアイテムを指定して削除する場合は、以下のコマンドを使います。ここでは、松明を消す例です。

コマンド

基本構文

/clear [プレイヤー名] [アイテムID]

統合版

/clear @s torch

Java版

/clear @s minecraft:torch

3:自分のアイテムの数量を指定して削除

自分のアイテムの数量を指定して削除できます。ここでは松明を20個消します。

コマンド

基本構文

/clear [プレイヤー名] [アイテムID] 0 [数量]

統合版

/clear @s torch 0 20

Java版

/clear @s minecraft:torch 20

【マイクラ】コマンドブロックでインベントリ内のアイテムを消す方法

マイクラのコマンドブロックを利用して、インベントリ内のアイテムを消す方法を紹介します。

コマンドの流れ

  • コマンドブロックを入手
  • コマンドブロックを置いて条件とコマンドを入力
  • レバーを設置してコマンドを実行

STEP1:コマンドブロックの入手

コマンドブロックを「give」コマンドで入手します。

コマンド入手

/give @s command_block

STEP2:コマンドブロックを置いて条件とコマンドを入力

コマンドブロックを置いて、コマンドブロックの設定を開きます。

ブロックの種類・条件・レッドストーンを以下の設定にします。

コマンドブロックの設定

ブロックの種類:インパルス

条件:無条件

レッドストーン:動力が必要

続いて、コマンドを入力します。今回は「インベントリ内のすべてのアイテムを消せるコマンド」に設定します。

コマンドの設定

/clear @p

STEP3:レバーを設置してコマンドを実行

コマンドブロックに信号を送るため、レバーを設置します。

レバーをオンにすると、コマンドが実行されてインベントリのアイテムが消えます。

いつでもインベントリを空にできるコマンドブロックが完成しました。

便利なので作ってみてください。

【マイクラ】落ちているアイテムを消すコマンド「/kill」

マイクラのフィールド内に落ちているアイテムは「kill」コマンドで消せます。

2つ具体例を紹介します。

落ちているすべてのアイテムを削除

落ちているすべてのアイテムを消すコマンドは以下の通りです。

コマンド

統合版

/kill @e[type=item]

Java版

/kill @e[type=minecraft:item]

10マス以内のすべてのアイテムを消す

10マス以内のすべてのアイテムを消すコマンドは、以下の通りです。

コマンド

統合版

/kill @e[type=item,r=10]

Java版

/kill @e[type=minecraft:item,distance=..10]

killコマンドはアイテム以外にモブも消せます。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

【マイクラ】コマンド以外でアイテムを消す5つの方法

マイクラのコマンド以外で、アイテムを消す方法を5つ紹介します。

  • 地面に捨てる
  • マグマに投げる
  • サボテンに投げる
  • TNTで爆破する
  • ゴミ箱装置で消す

1:地面に捨ててアイテムを消す

プレイヤーがアイテムを持って地面に投げて放置します。

放置したアイテムは、5分すると消滅します。

2:溶岩(マグマ)に投げてアイテムを消す

溶岩(マグマ)を設置して、溶岩に向かってアイテムを投げると消滅します。

溶岩入りバケツを用意します。

穴を掘り、溶岩入りバケツから溶岩を流しましょう

アイテムを投げると消えますよ。

溶岩では、ネザライトでできたアイテムは消滅せずに浮いてきます。

ネザライトを消したい方は、次に紹介するサボテンを使いましょう。

3:サボテンに投げてアイテムを消す

サボテンを設置して、サボテンに向かってアイテムを投げると消滅します。

サボテンは設置できるブロックが決まっています。

サボテンが置けるブロック

  • 赤い砂
  • 怪しげな砂

また、サボテンは隣に設置できません。

サボテンが設置できたら、サボテンに向かってアイテムを投げるとアイテムが消えます。

ネザライトでできたアイテムも消滅するので、アイテムを消滅させたいときにサボテンはおすすめです。

4:TNTの爆破でアイテムを消す

TNTを爆破すると近くにあるアイテムが消滅します。

黒曜石や岩盤は投げられたアイテムの状態だと消えます。

しかし、ブロックの状態だと、耐久性があるので1回の爆発では壊れません。

5:ゴミ箱装置でアイテムを消す

ゴミ箱装置を作って、アイテムを消すがあります。

上記のゴミ箱装置では、チェストにアイテムを入れるとホッパーを通ってドロッパーに運ばれます。

つなげたコンパレーターがドロッパーの動きを感知し、レッドストーン信号がドロッパーに送られてアイテムを排出する仕組みです。

大量のアイテムを消したいときに便利なので、作ってみてはいかがですか?

【マイクラJava版のクリエイティブモード限定】インベントリ内のアイテムを一瞬で消す方法

マイクラJava版でクリエイティブモードのみですが、インベントリのアイテムを一瞬で消すことが可能です。

Java版でインベントリを開きます。

SHIFTキーを押しながら右下にある「×」を押すと、インベントリにあるアイテムが一瞬ですべて消えます!

Java版をプレイしている方は、便利な方法なので利用してみてください。

マイクラのアイテムを消すコマンドを利用してみよう!

今回は、マイクラのアイテムを消すコマンドについて解説しました。

本記事のまとめ

  • インベントリのアイテムを消すコマンドは「clear」
  • 投げたアイテムを消すコマンドは「kill」
  • コマンドブロックにアイテムを消すコマンドを入れるといつでも消せる
  • コマンド以外にも溶岩やサボテンを使うとアイテムを消せる
マイクラ君

アイテムを消すコマンドを利用すると、一瞬でアイテムが整理できますよ!

マイクラのさまざまなコマンドにも挑戦してみてくださいね!

コマンド一覧

通園・通学で使える「マイクラの通園・通学グッズ」、持っておくとかわいい「マイクラのぬいぐるみ」もまとめているので、ぜひご覧ください。

-コマンド