【マイクラ】コマンドで天気を設定する方法は?固定する方法も紹介!【minecraft】
今回は、マイクラのコマンドで天気を設定する方法を紹介します。
また、天気を固定する方法や天気を操作できるコマンドブロックの作り方も解説しています。
本記事を読むと、コマンドで天気を変更できるので、視界が安定したり、作業効率が向上したりできますよ!
コマンド一覧を知りたい方は、「チートコマンド一覧」の記事もご覧ください!
【マイクラ】コマンドで天気を設定する方法
マイクラのコマンドで転機を設定する方法を4つ紹介します。
1:天気を晴れにする方法
チャットを開いて、天気を晴れにするコマンドを入力します。
/weather clear
コマンドを実行すると天気が晴れに変更されます。
2:天気を雨にする方法
チャットを開いて、天気を雨にするコマンドを入力します。
/weather rain
コマンドを実行すると天気が雨に変更されます。
3:天気を雷雨にする方法
チャットを開いて、天気を雷雨にするコマンドを入力します。
/weather thunder
コマンドを実行すると天気が雷雨に変更されます。
4:天気を雪にする方法
天気をコマンドで雪にする場合、雪の降る地帯(バイオーム)に行き、天気を雨にするコマンドを入力すると雪に変わります。
雪の降る地帯(バイオーム)の座標を「locate」コマンドで調べます。(ここでは寒いタイガのバイオーム)
/locate biome cold_taiga
コマンドを実行すると、寒いタイガバイオームの座標が表示されます。
寒いタイガバイオームへ「tp」コマンドでテレポートします。
/tp 428 64 306
コマンドを実行すると、寒いタイガバイオームにテレポートできます。
寒いタイガバイオームで、天気を雨(雪)にするコマンドを入力すると、天気が雪になります。
/weather rain
コマンドを実行すると、雪になります。
寒いバイオーム以外で雪を降らせたい場合は、「バイオームをコマンドで探す方法」の記事を参考にしてみてください。
【マイクラ】コマンドで天気の時間を設定する方法
コマンドで天気の時間を設定する場合、コマンドの天候の後に時間を入力します。
例として、5秒間天気を雨にするコマンドを入力します。
/weather rain 100
コマンドを実行すると、天気が雨に変わります。
5秒経過すると元の天気に戻ります。
数値の部分(ここでは100の部分)はティックで表します。ティックは20で1秒になるので、100だと5秒になります。
時間について詳しく知りたい方は、「時間コマンド」の記事をご覧ください。
【マイクラ】コマンドで天気を切り替える方法
コマンドで天気を切り替えるコマンドは以下のとおりです。
/toggledownfall
⇩
雨の場合は晴れになり、晴れの場合は雨や雷雨になります。
【マイクラ】コマンドで天気を固定する方法
天気を固定するコマンドは以下のとおりです。
/gamerule doWeatherCycle false
コマンドを入力すると、天気が固定されます。
これで晴れの天気が固定されます。
雨の天気に固定したい場合は、一旦雨の状態にして「/gamerule doWeatherCycle false」コマンドを実行すると雨に固定されますよ。
【マイクラ】天気を操作できるコマンドブロックの作り方
天気を操作できるコマンドブロックの作り方を紹介します。
コマンドブロックは、「give」コマンドで入手できます。
/give @s command_block
3種類のコマンドブロックの作り方について解説します。
1:晴れににできるコマンドブロック
コマンドブロックを置いて、設定画面を開きます。
コマンドブロックの設定とコマンドは、以下のとおりです。
レバーを設置して、晴れにできるコマンドブロックの完成です。
2:雨にできるコマンドブロック
コマンドブロックを置いて、設定画面を開きます。
コマンドブロックの設定とコマンドは以下のとおりです。
レバーを設置して、雨にできるコマンドブロックの完成です。
3:雷雨にできるコマンドブロック
コマンドブロックを置いて、設定画面を開きます。
コマンドブロックの設定とコマンドは、以下のとおりです。
レバーを設置して、雷雨にできるコマンドブロックの完成です。
【マイクラ】天気と時間を設定するコマンドブロックの作り方
天気と時間を設定するコマンドブロックの作り方を紹介します。
ここではコマンドブロックを2個つなげて、1つ目のコマンドブロックにレバーを設置します。
コマンドブロック面にある表示のとがっている方向を合わせておきます。
時間を朝にして天気が晴れになるコマンドブロック
コマンドブロックの設定とコマンドは、以下のとおりです。
1つ目のコマンドブロック
/time set day
2つ目のコマンドブロック
/weather clear
レバーを設置したら、時間を朝にして天気が晴れになるコマンドブロックの完成です。
時間を夜にして天気が雨になるコマンドブロック
コマンドブロックの設定とコマンドは以下のとおりです。
1つ目のコマンドブロック
/time set night
2つ目のコマンドブロック
/weather rain
レバーを設置したら、時間を夜にして天気が雨になるコマンドブロックの完成です。
【マイクラ】天気コマンドについてのよくある質問
天気コマンドについてのよくある質問を解説しています。
マイクラのコマンドで天気を操作できるようになろう!
今回は、マイクラのコマンドで天気を設定する方法を紹介しました。
- 天気を晴れにするコマンドは「/weather clear」
- 天気を雨にするコマンドは「/weather rain」
- 天気を雷雨にするコマンドは「/weather thunder」
- 天気を切り替えるコマンドは「/toggledownfall」
- 天気を固定させるコマンドは「/gamerule doWeatherCycle false」
コマンド一覧はこちらで確認してね!
コマンド | 説明 |
---|---|
/? | コマンドのヘルプを表示する |
/alwaysday | 昼夜サイクルを固定する |
/camerashake | カメラの振動効果を有効にする |
/clear | イベントリにあるアイテムを消去する |
/clearspawnpoint | スポーン地点を消去する |
/clone | ブロックを複製する |
/damage | エンティティにダメージを与える |
/difficulty | 難易度を設定する |
/effect | ステータス効果を追加する |
/enchant | エンチャントを付与する |
/execute | 指定したモブやアイテムにコマンドを実行させる |
/fill | 指定座標にブロックを埋める |
/gamemode | ゲームモードを設定する |
/gamerule | ゲームルールを設定する |
/give | アイテムを与える |
/kill | エンティティをキル(消す)する |
/locate | 指定した構造物やバイオームの座標を表示する |
/msg | 他のプレイヤーにメッセージを送る |
/particle | パーティクルを発生させる |
/setblock | ブロックを設置する |
/setworldspawn | 初期スポーン地点を変更する |
/spawnpoint | プレイヤーのスポーン地点を設定する |
/summon | エンティティを召喚する |
/time | 時刻を変更する |
/tp | エンティティをテレポートする |
/weather | 天候を設定する |
/xp | 経験値を与える |